【リーグ戦結果】
國151200000=9
農000000100=0
先発、當山渚(3年)が5回を2安打1四球無失点で東京農業大学打線を抑え込み、二番手南澤佑音(2年)に繋ぐ。南澤佑音(2年)は久々の登板となったが、それを感じさせない完璧な投球を見せた。3回を投げ無安打、無四球、無失点で三番手冨田遼弥(2年)に繋いだ。今季初登板の冨田遼弥(2年)も1回を投げ、最終回を3人で抑えて見せた。
一方打線は、初回から相手投手を攻め立て、仲村光陽(4年)のタイムリーツーベースで1点を先制すると、
2回に一挙5点を取る猛攻を見せ、試合の流れを一気に國學院に持ってきた。柳舘憲吾(4年)のソロホームランや、宮坂厚希(3年)落合俊介(3年)のタイムリーヒットで計9得点を挙げ、見事勝利した。
次戦は10月23日(水)の第1試合、東京農業大学との第2戦が神宮球場にて行われます。
次戦も優勝を狙うためにも大事な1戦になります。明日は天候がよろしくないため、
気を付けて神宮球場に足を運んでいただき、選手に声援を送っていただきたいと思います!